紫陽花


7月7日、七夕の日に一関市のみちのくあじさい園に行って来ました。


小雨が降る中、写真撮影。雨だからなのか、400円で入場できました。(通常800円)


今年の開園期間は、7月1日〜7月23日のようです。


やはり紫陽花は雨が似合いますね。梅雨を感じる花でもあります。


だんだんと夏が近づいてきてます。東北の短い夏が始まります。


動画撮影にも挑戦してますが、なかなか難しい。練習あるのみですね。

五葉山・赤く染まる山


この前の日曜ですが、五葉山に行ってきました。

日曜の段階では赤坂峠の峠道と駐車場の周辺は咲いている感じですね。

登山道は2合目くらいまでが咲いている感じ。

賽の河原より上はまだまだ蕾でした。今日ぐらいから週末は上の方が見頃でしょうか。

ヤマツツジだけでなく、上のほうではムラサキヤシオツツジも咲いていました。
震災の影響で去年はツツジを見れなかったので、2年振りのツツジ祭り。
山が赤く染まります。週末に都合がつく方は是非。

物欲に負けて、デジタル一眼買いました。僕には無駄かもしれないフルサイズです。
やはり画質がいいですね。今までより大きめの画像でアップしてみました。

栗駒山BC


栗駒山でスキーをしてきました。

イワカガミ平までの道はドライですが、雪崩の恐れがありまだ通行止めとのこと。
いこいの村からイワカガミ平までは歩きです。雪の壁が出来ています。

林内を歩いたり、道路を歩いたりで何とかイワカガミ平まで到着。
ここまでの工程が一番疲れました。
ここからは本格的にスキーを履いての登り。

一時間弱歩くと栗駒山が目の前に大きく見え、気持ちが高ぶります。
オープンバーンに到着し、さらに気持ちが高ぶります。

そして山頂到着。山頂はあまり雪もなく、地面は土が露出して柔らかくブーツが汚れます。

山頂には長居せず、体が冷える前に滑り始めました。
ガスが多少出てましたが、ガスが晴れたときは綺麗な奥羽山脈を見下ろせます。

下りは一気に。登りの苦労が報われる瞬間です。
イワカガミ平まで滑って昼食。後は林間を滑りながら駐車場まで戻りました。
楽しかったです。来年はパウダー時期にも来てみたいです。

世界の椿館


大船渡の世界の椿館に先日行って来ました。

この施設は高台にあり、施設は残っています。
椿の最盛期は1月〜3月となっており、最盛期は過ぎていますが、
興味がある方は是非。今年でも、来年でも訪れてください。

パンフレットによると、原種椿25種、園芸種が和種315種、洋種110種となっています。




あれから一年


一年前の今頃は、避難した小学校の階段で体を震わせていた。
津波に街が襲われ自分の会社や家や車が波にのまれる光景は、映画を見ているようで始めはリアリティが無かったが、
寒さが増すに連れ自分の置かれた状況を現実として少しだけ感じていた。
それでも翌朝見た、空爆にでもあったような瓦礫と泥にまみれた景色を本当に現実として受け入れるには、かなり時間が掛かった。

あれから一年経ち、会社も復興を遂げ、仮設に入居し車も買った。
周りの人に恵まれ、助けられて自分は幸せな日常を取り戻せた。
職場の仲間や、幼稚園からの友を失ったが、家族を失わなかったのも被災地では恵まれているほうかもしれない。
運良く生き延びた僕は、亡くなった人のためにも、一生懸命に生きなければならない。
仕事も遊びも思う存分取り組み、悔いのないような毎日を過ごしたい。


「遊びも出来るようになって、皆さんの分も楽しんでます」と伝えたくて、山に登った。
けして高い山ではないけれど、少しでも天国に近い場所で2時46分を迎えたかった。
雲の切れ間から太陽も顔を見せてくれました。


明日からも頑張って生きますよ。